引越しの荷造り 食器の梱包

 

引越しの荷造りで大変なのはキッチンですね、特に食器は時間がかかります。
簡単ですが食器の梱包の仕方を紹介します。

まず食器棚から食器を広い場所に移動します。DSC_0041


紙を用意します
写真の紙はアシストマークで使っている食器専用の紙ですが、新聞紙や広告とかで十分です

それでは、食器を紙で巻いていきます、ふわっと巻きます、ガッチリ巻きすぎると後で荷解きが大変です。
DSC_0042

大皿は、紙、皿、紙、皿と重ねて巻いてテープでとめます。
DSC_0044
DSC_0045


エアキャップなどあれば更に巻いとくと安心です。
DSC_0046
DSC_0047

巻き終わったら箱詰めします、食器は小さいダンボールを使います。
まず箱の中に丸めた紙を敷きます、これがクッションになります。
DSC_0048

大きい皿から順に皿を立てて入れていきます。
お皿は立てて入れると割れにくいです。
DSC_0049

その上から小皿やお椀、プラスチック製の食器を隙間を詰めるように入れます。
箱を閉じて「ワレモノ」と書いておきましょう
引越しスタッフが注意して運びます。
DSC_0050

隙間があると、運ぶ時に皿同士がぶつかって割れるので、なるべく隙間なく詰めるのがコツです。
隙間ができたら、紙を詰め込みましょう。
 
コップ忘れてました。また別記事で書きます(・∀・)
 
 
荷造りのコツ 引越までの手続き キャンペーン実施中 求人情報